北海道の北西に位置する「利尻島」で採取されたいわゆる「しまもの」といわれる利尻昆布です。
その特徴は「澄んでいて濁りがなく、それでいてコクのある出汁がひける」と出汁の濁りを嫌う京都の料亭さんがこのんで使われる昆布です。
本品は約35cmほどに折りたたんで袋詰めしております
(収穫量が少なく貴重な昆布とされ、高値で販売されるところが多いようですが、当店は多くの方に昆布を使っていただきたく、できるだけお求めやすい価格でご提供させていただいております。 どうか昆布を身近に。)
本品は礼文島収穫の利尻昆布2等級のものをお詰めしております